花圓紗維 について

花圓紗維は小さな花のスタジオです。
花圓紗維という名前に、この活動がたて糸(維=伝統)に連なり、人の手で作られた美しいもの(紗=美布)を追求する花と人との集いの場に育つように、という願いを込めました。
この場所が、日常の花のしつらえにとどまらずに、植物と触れ合うことで得られる深い安らぎとともに、積極的に感性に訴え、表現力を磨くための、インスピレーションをもたらす場となることを望んでいます。
植物の精気で場を満たす現代のいけばなをお伝えします。
花圓紗維で、充実の時間をお過ごし下さい。
花のスタジオ 花圓紗維(かえんさい)
喜 苑
About Kaensai

Kaensai is a small studio.
It is named hoping the activity of it becoming a kind of
workshop that pursues arts and beauties made by hands
of people learning tradition of Ikebana(the Japanese
styleof arranging flowers).
The lessons of Kaensai will not just teach how to arrange
flowers.
It will take you to reach a place of harmony and
peaceful mind. Through the lessons,
I hope you gain an ability to express yourself.
I'd like to tell you contemporary Ikebana.
Your works at Kaensai will fill the place with peaceful
aura of plants. I hope you have a quality time at Kaensai.
studio KAENSAI
Kien
ワークショップ “花の声を聴く時間”
―花の声を聴くことから、シンプルないけばな作品の完成まで―
花に心を寄せる、花と向き合う、花の声を聴く、―花は人々に安らぎに満ちた深い喜びをもたらします。
表情の多彩な植物を手にして、その波動に身を委ねる心地よさ。
いけばなは、植物を通じていける人が自分自身について深く感じていく営みです。
ワークショップ”花の声を聴く時間”は、いけばなの内にある” 花と向き合い、静かな心で奥深く自分自身を感じるその喜び、その確かさ”に焦点をあてた花圓紗維のオリジナルプログラムです。
植物との語らいの時間を参加者と共有しつつ、そこから生き生きとしたいけばな作品が生み出されるとともに、作品を通じて表情多彩な植物の波動が時空を満たすことを目指します。
これまで過去2回、12名の方と時間を共有させていただきました。
花を扱った経験の有無に関わらず、充実のひとときを体験していただくための構成となっています。
まったく花をいけた経験がない方でも、いける楽しさを味わっていただくことが可能です。
随時開催となります。ご興味がおありの方は、いつでもお気軽に
お問合せください。
etc.
いけこみ・しつらえ

オーダーメイドでのいけこみ・しつらえを承ります。
和・洋・モダン・カジュアル・コンテンポラリー、
それぞれの場にふさわしいご提案をさせて頂きます。
(いけこみ代は内容等によりご相談に応じます。)
ACCESS
東急田園都市線 用賀駅から徒歩10分 桜新町から徒歩10分
花のスタジオ 花圓紗維
〒158-0098
東京都世田谷区上用賀1丁目
Tel/Fax:03-6411-7147