野に山にきよらかないのちの喜びをうたう草・木・花
花は生きていることのほんとうのよろこびを私たちに伝えています
Grass, woods and flowers,
they are singing joy of innocent life in the fields and mountains.
2025/3/7
― 2025年の教室開催曜日について ―
早くも3月に入っていますが、
花のスタジオ花圓紗維の2025年度レッスン開催曜日、時間について
お知らせします。
2025年の教室開催曜日は、
2024年同様、
基本的に週末は日曜を中心に、土曜日も開催可能といたします。
平日は隔週月曜です。
そのほか、水曜日は応相談とさせていただきます。
日曜(土曜) 昼(13時半前後)~18時半頃まで
月曜 13時半前後~20時半頃まで(最終受付19時)
不定期にではありますが、
日によって開催可能な場合もありますので、
お気軽にお問い合わせください。
2024/8/14
花のスタジオ花圓紗維 教室展
花のスタジオ花圓紗維として初めての教室展を来月9月16日(月祝)に開催します。
場所は東急田園都市線の桜新町駅近く、サザエさん通り西側を南に下った
スペースボンボンさんです。
1日開催で11時~17時半までです。
詳細について、インスタ花圓紗維の教室アカウントでも確認できます。
http://www.instagram/studio_kaensai
問い合わせはHPのContactからもどうぞ。
― 2024年の教室開催曜日について ―
花のスタジオ花圓紗維の2024年度レッスン開催曜日、時間について
9月以降も変更はありません。どうぞよろしくお願いいたします。
2024年の教室開催曜日は、
基本的に週末は日曜を中心に、土曜日も開催可能といたします。
平日は隔週月曜です。
そのほか、水曜日は応相談とさせていただきます。
日曜(土曜) 昼(13時半前後)~18時半頃まで
月曜 13時半前後~20時半頃まで(最終受付19時半)
不定期にではありますが、
日によって開催可能な場合もありますので、
お気軽にお問い合わせください。
2024/2/20
― 2024年の教室開催曜日について ―
2月も下旬となりましたが、
花のスタジオ花圓紗維の2024年度レッスン開催曜日、時間を
お知らせいたします。
2024年の教室開催曜日は、昨年同様に
基本的に週末は日曜を中心に、土曜日も開催可能といたします。
平日は隔週月曜です。
そのほか、水曜日は応相談とさせていただきます。
日曜(土曜) 昼(13時半前後)~18時半頃まで
月曜 13時半前後~20時半頃まで(最終受付19時半)
不定期にではありますが、
日によって開催可能な場合もありますので、
お気軽にお問い合わせください。
2023/2/18
― 2023年の教室開催曜日について ―
2月もなかばを過ぎましたが、
花のスタジオ花圓紗維の2023年度レッスン開催曜日、時間を
お知らせいたします。
2023年の教室開催曜日は、
基本的に週末は日曜を中心に、土曜日も開催可能といたします。
平日は隔週月曜です。
そのほか、水曜日は応相談とさせていただきます。
日曜(土曜) 昼(13時半前後)~18時半頃まで
月曜 13時半前後~20時半頃まで(最終受付19時半)
不定期にではありますが、
日によって開催可能な場合もありますので、
お気軽にお問い合わせください。
2022/2/3
2022年の教室開催曜日について
2022年も、はや2月。明日は節分ですね。
いまだコロナが収まらない中ですが、
混乱収束後の新しい時間の訪れを模索するみなさまに、
花のスタジオ花圓紗維の2022年度レッスン開催曜日、時間を
告知させていただきます。
2022年の教室開催曜日は、
基本的に週末は日曜と
平日は月曜、および隔週金曜となります。
そのほか、水曜日と土曜日は応相談とさせていただきます。
日曜 昼(13時半前後)~18時頃まで
月曜 13時半前後~20時半頃まで(最終受付19時半)
金曜(隔週) 13時半前後~20時半頃まで(最終受付19時半)
そのほか不定期に開催可能な場合もありますので、
お気軽にお問い合わせください。
2021/5/2
2021年の教室開催曜日について
早くも一年の3分の1が過ぎ、大型連休の季節となりました。
今年はコロナの問題もあり、教室開催の告知を控えておりました。
長引いている息抜きが難しい日々の中ですが、
いけばなが不要で、不急だと言われればその通りですので、
緊急事態が解ける日、コロナが過ぎ去る日を心待ちにしながら、
過ごしていきたいと思っています。
コロナ後の新しい時間の訪れを模索するみなさまに、
花のスタジオ花圓紗維の2021年度レッスン開催曜日、時間を
告知させていただきます。
2021年の教室開催曜日は、
基本的に週末は土曜(一部日曜も対応可)と
平日は水曜、および隔週月曜となります。
土曜(日曜) 昼(13時半前後)~18時頃まで
水曜 13時半前後~20時半頃まで(最終受付19時半)
月曜(隔週) 13時半前後~20時半頃まで(最終受付19時半)
そのほかの開催日については、お問い合わせください。
2021/5/2
2021年2月より、
入会金と1回ごとレッスンの料金を改定しました。よろしくお願いします。
入会金 ¥5,000
1回ごとレッスン ¥7,000(花材費込み)
月謝制(初級コース・中級コース)は変更ありません。
上級コースは月謝制から1回ごとのお申込みに改定します。
上級Aコース(~3時間まで) ¥15,000(花材費込み)
上級Bコース(3時間超) ¥20,000(花材費込み)
※上級コースは個人レッスンのご指定が可能です。
詳細はお問合せください。
問い合わせ先:info@kaensai.com
※PCの買い替えにより、若干メールが届かない危惧がありますので、
返信がない場合にはお電話いただきたくお願いいたします。
※午後2時半以降、不在のために電話をお受けできないこともあります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
花のスタジオ花圓紗維 喜 苑
2020/11/2
新年度2021年(2月~)より、
入会金と1回ごとレッスンの料金を改定します。
入会金 (現在\2,000→)¥5,000
1回ごとレッスン (現在\5,000→) ¥7,000(花材費込み)
また、上級コースを月謝制から1回ごとのお申込みに改定します。
上級Aコース(~3時間まで) ¥15,000(花材費込み)
上級Bコース(3時間超) ¥20,000(花材費込み)
※上級コースは個人レッスンのご指定が可能です。
体験レッスン・ご入会をご検討の方がございましたら、
入会金改定前の年内~来年1月までのお申込みをおすすめします。
なお年内から1月に日時によってお申し込みが重なり、
ご予約をお受けできない可能性がございます。
予めご了承のうえ、お問合せくださいませ。
問い合わせ先:info@kaensai.com
※PCの買い替えにより、若干メールが届かない危惧がありますので、
返信がない場合にはお電話いただきたくお願いいたします。
※午後2時半以降、不在のために電話をお受けできないこともあります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
花のスタジオ花圓紗維 喜 苑
2020/1/30
2020の教室開催曜日の概要がまとまりました。
2020年の教室開催曜日は、
基本的に週末は土曜(一部日曜も対応可)と
平日は水曜、および隔週火曜となります。
土曜 昼(14時前後)~17時半まで
水曜 13時半前後~20時半頃まで(最終受付19時半)
火曜(隔週)13時半前後~20時半頃まで(最終受付19時半)
そのほかの開催日については、お問い合わせください。
問い合わせ先:info@kaensai.com
※PCの買い替えにより、若干メールが届かない危惧がありますので、
返信がない場合にはお電話いただきたくお願いいたします。
※午後2時半以降、不在のために電話をお受けできないこともあります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
花のスタジオ花圓紗維 喜 苑
2019/1/31
2019年度の教室開催曜日の概要がまとまりました。
2019年の教室開催曜日は、
基本的に週末は土曜(一部日曜も対応可)と
月曜(平日・祝日)、および隔週水曜となります。
土曜 昼(14時前後)~17時半まで
月曜 15時半前後~20時半頃まで(最終受付19時半)
水曜(隔週)15時半前後~20時半頃まで(最終受付19時半)
そのほかの開催日については、お問い合わせください。
問い合わせ先:info@kaensai.com
※PCの買い替えにより、若干メールが届かない危惧がありますので、
返信がない場合にはお電話いただきたくお願いいたします。
※午後2時半以降、不在のために電話をお受けできないこともあります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
花のスタジオ花圓紗維 喜 苑
2018/1/29
2018年度の教室開催曜日の概要がまとまりました。
2018年の教室開催曜日は、2017年に引き続き
基本的に金曜と土曜を中心にしようと考えています。
金曜日 13時~20時半頃まで(最終受付19時半)
土曜日 昼(13時前後)~17時まで
ほかに、
水曜の13時~16時頃
木曜の13時~16時半頃
のご予約をお受けいたします。
若干月曜日の昼間にもお受けできるかと思いますので、
まずはお問い合わせ・ご相談くださいませ。
そのほかの開催日については、お問い合わせください。
問い合わせ先:info@kaensai.com
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
花のスタジオ花圓紗維 喜 苑
2017/1/24
2017年度の教室開催曜日の概要がまとまりました。
2017年の教室開催曜日は、
基本的に金曜と土曜を中心にしようと考えています。
金曜日 13時~20時半頃まで(最終受付19時半)
土曜日 昼(12時前後)~15時半まで
また月に1~2回日曜日(昼~夕方)に教室開催日を設けます。
*土日の具体的な開催日については、お問い合わせください。
問い合わせ先:info@kaensai.com
ほかに2月20日以降、
毎週水曜の13時~20時半頃(最終受付19時半)のご予約をお受けいたします。
若干月曜日の昼間にもお受けできるかと思いますので、
まずはお問い合わせ・ご相談くださいませ。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
花のスタジオ花圓紗維 喜 苑
2016/2/21
2016年度の教室開催曜日の概要がまとまりました。
昼過ぎから終日開催できるのは隔週水曜です。
そのほか、毎週金曜は午後15時半以降、20時頃までレッスン可能です。
また、木曜・土曜の午後早い時間に若干対応いたします。
ブログにて詳細を書いています。
http://d.hatena.ne.jp/kaensaikien/20160218
(月刊誌ミスターパートナ―1月号2月号のタイアップ記事についてもお伝えしています。)
今年は、曜日によりレッスン可能時間が変則的となり、
ご不便をおかけしますが、なにとぞご理解ご協力のほどをお願いいたします。
2015/1/31 ブログを更新しました。
昨年末の正月花レッスンでの生徒さんの習作を掲載しています。
また、2015年度の教室開催曜日の概要が確定しました。2014年に続き火曜日終日のほか、今年は土曜日も終日レッスン可能です。
ほかに、予備日として月曜の昼から3時までと、一部日曜日に教室開催日を設けています。
1月31日付のブログにて詳細を書いていますので、ご参照ください。
2014/6
―当日・前日のキャンセル料UPのおねがい―
この春から消費税が8%になり、それに伴い花材の仕入れに影響を受けています。
花圓紗維では、当面月謝および1回ごとのレッスン料の変更をしないという方針です。
しかしながらこの機に、当日と前日にキャンセルになった場合のキャンセル料について
見直しさせていただくことをお願いすることといたしました。
これまで¥1,000とさせていただいておりました当日・前日キャンセル料を
今後¥2,000とさせていただきます。
従来通り前々日までにキャンセル確認させていただいた場合は、キャンセル料はいただきません。
何卒、ご理解いただきたくお願いいたします。
2014/5/2 ブログを更新しました。
花圓紗維のレッスンでの生徒さんの習作を掲載しています!
とてもすてきないけばなです。ぜひごらんください。
2014年度の教室開催曜日の概要は、おおむね2013年に続き火曜、と木曜になります。
ご関心がおありの方は、2月23日付のブログにて詳細を書いています。ご参照ください。
2014/2/23 早春賦
2月にはいっての大雪、雪害被害に遭われたみなさまにお見舞い申し上げます。
2014年度の教室開催曜日の概要がまとまりました。おおむね2013年に続き火曜、と木曜になります。
ブログにて詳細を書いています。http://d.hatena.ne.jp/kaensaikien/20140223
今年もよろしくお願いします。
2013/12/24 ☆Merry Christmas☆
2013年も残り僅かとなりました。今年これまでになく多くの方に花圓紗維のレッスンを体験していただきました。ほかにもクリスマスシーズン前にはリースやアレンジメント、また最近はショップカードのデザインなど、さまざまなご注文を頂き、創ることの楽しさを味わい、伝える、という一年を送ることができました。
皆様に賜りましたお引き立て、ご支援、ご鞭撻に深く御礼申し上げます。
来年2014年1月までは、今年に引き続き月火木土日などの中からレッスン日を設けます。1月下旬~末にかけて2014年2月以降のスケジュールの大枠が決まります。この時期日頃に増して予約が取りにくくなることがあるかもしれません。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
それでは、楽しいクリスマス☆、よい年をお迎えください。
2013/05/14
習い事専門サイト東京レッスン.com に、花圓紗維の教室紹介ページができました。
併せて月謝制コース を新設しましたので、ご参照ください。
2012/08/2
(少し前のことですが)ブログ花圓紗維日記をHPに繋ぎました。ゆっくり更新中です。
2012/06/20
花のスタジオ花圓紗維(かえんさい)のホームページがオープンしました。